【がんばろう能登!】

能登地震から9ヶ月。

復興のスピードは遅く
震災の瓦礫や倒壊した家屋がいまだに残る状況の中
今度は歴史的豪雨が直撃。

輪島や珠洲の多くの河川が氾濫し浸水。
言葉が出ません。

私も石川県に住んでいたことがあり
懸命に生活を取り戻そうとしていた能登の人々が
再び被災している様を見るのは本当に胸が痛いです。

石川県の年間降水量は全国でも最も多く
日本海に飛び出した地形の能登は
金沢の天候と比べてもまた特殊。

また今回ここまで被害が拡大した要因として
なんと言っても震災の復興の遅れが指摘されています。
震災によって脆弱となっている山の斜面や河川の堤防の修繕が
全く手付かずになっていたことが要因だと。

もちろん復興にも優先順位があります。
そして、現地の復興関係者の方々は
懸命な努力をされていると思います。

その中で起こった今回の豪雨による教訓は
二次災害、三次災害の恐ろしさではないでしょうか。

復興のスピードを止めないために
とにかく一刻も早い復興が必要です。

そしてもう一つ気になっていることを言わせてもらうと
「復興応援割」という能登や石川県に
観光客として訪れる方の旅行代金を補助するといった制度ですが
これ本当に被災している方々に還元されているのでしょうか。

被災されている方は
いま金銭的な支援が必要な支援が必要な状況なのにも関わらず
被災地から離れた一部の業種にしか届かない支援制度には
懐疑的にならざるおえません。

当然ですが、本当に支援が必要な人や地域に
公費が届く復興支援を直ちに行う必要があるのではないでしょうか。

能登の皆さん頑張れ!

最新情報をチェックしよう!