CATEGORY

まちづくり

  • 2024年3月2日
  • 2024年3月2日

【「食料・農業・農村基本法」改正案が閣議決定】

先日、「農政の憲法」ともいわれる「食料・農業・農村基本法」の改正案が閣議決定されました。 これは、食料安全保障の観点からも、世界情勢に左右されない食料の安定供給の確保が求められているからです。 しかし、我が国の農政の有り様は酷く、食料自給率は何十年も以前から低かったにも関わらず、以降も年々減少してお […]

  • 2024年2月21日

【安全な水道水から美味しい水道水へ】

日本の水道水は世界でもトップクラスの美味しさだと言われていますが、皆さんは水道水を直接飲まれていますか? 私は飲む派なのですが、ここ数年、カルキの味が強くなったように感じ、気になっています。 人間の体は60%が水で出来ており、水は命の源。 身体に摂取する水は、安全で綺麗、そして美味しい水でありたいも […]

  • 2024年1月16日
  • 2024年3月18日

【これからの避難訓練に取り入れたいこと】

【これからの避難訓練に必要なこと】 東日本大震災からまもなく13年。 そして今年はその記憶が薄れる中で起こった、令和六年能登半島地震。 改めて大震災への備えの大切さを実感しました。 特に大震災では、救援隊や市職員が避難先に訪れるまで時間を要し、それまでは避難者が主体となり人命や安全を確保するとともに […]

  • 2024年1月16日

【障害者・高齢者の避難】

朝、駅で挨拶をする私の前を、一度通り過ぎた老婆が再び戻って来られて「被災した障害者や老人は、無事に助けられるようになっているのか?」と尋ねてこられました。 皆さんは、「災害弱者」と言う言葉を聞いたことがありますか? 「災害弱者」とは、障害者や高齢者、子供や妊婦さん、その土地に詳しくない旅行客や外国人 […]

  • 2024年1月15日

【いつの間に…】

先日、タクシーやバスなど客を運ぶ車の運転に必要な「2種免許」について、警察庁は外国語20言語での試験を可能にすることを決めました。 ???。 タクシー運転手不足らしいですが、日本語が読めない外国人が客を乗せて街中を走るなんて、どう考えても心配でしかないし、これは色々と大問題じゃないでしょうか? 例え […]

  • 2024年1月15日

【理想の朝活】

出勤の際に公園を通るのですが、毎日早朝から3、4人の未就学児と、こちらも3、4人の大人達が走り回ってサッカー。 楽しそうなので、つい見ていると子供たちのレベルがとてつもなく高くて、更に釘付け😳! お団子サッカーにはならず、スペースを作ってパスを受けれるポジションに走ったり、ドリブルも […]

  • 2024年1月15日

【藤沢のタカラ】

朝の声かけ活動をやっている中で、最近の楽しみは子供達との挨拶。 小・中・高と体格も心も大きく成長する彼らですが、意外と恥ずかしがらず会釈をしたり、中には声に出して去って行く子たちも多いのです。(実は、大人たちよりも多いです。) 私とは三回りくらい歳が離れていている小さな子供たちですが、相手を思いやる […]

  • 2023年11月12日
  • 2023年11月12日

【非正規雇用という働き方】

非正規雇用の割合が急増していることをご存知でしょうか? その割合は、全労働者のなんと約4割。 しかし、正社員と非正規雇用では、待遇が全く異なり、その待遇の悪さが非正規雇用者の生活を困窮させる一因となっています。 非正規雇用は、パートや契約、社員、派遣社員など、働き方の自由度が高く働き手のライフスタイ […]

  • 2023年10月27日

【介護のミライ】

皆さんの介護業会のイメージは、どのようでしょうか? 未だ3K(危険・きつい・汚い)⁈ 国際福祉機器展でも現場の管理や作業の効率性を上げ、介護者の負担を軽減するために開発された製品が多数展示されていたのですが、それらが、利用者との心の通った介護を優先させるためのツールであって欲しいですね。 釈迦に説法 […]