CATEGORY

お知らせ

  • 2025年7月5日

【選挙に行こう!】

いよいよ、来月20日に参議院選挙が行われます。皆さんは選挙に行かれますか? 10年ほど前、ある政治家が選挙についてこんなことを言っていました。 「国民が選挙について無関心なのは、国に不満がなく平和の証。」だと。 私はこの言葉を聞いて、正直ぞっとしました。 なぜならば、民主主義自体が多くの危うさを持つ […]

  • 2025年7月5日

【フロントライン】

久しぶりに映画を見に、テラスモールにある109シネマズ湘南に行ってきました。 見た映画は「フロントライン」。 皆さんは、コロナウィルスが日本国内に最初に入ってくることになった出来事、覚えていますか? それがこの映画のストーリー。 2020年2月、豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号内で、日本初の新型コ […]

  • 2025年7月5日

【毎朝こんな感じでやってます】

朝、駅前で挨拶運動をやっていた時に、知人の方が写真を撮ってくださりました。 自分では自身の写真を撮る事は、ほぼないので感謝です。 ありがとうございます。 左が晴☀️右は雨☔️ 明日はどっち?

  • 2025年7月5日

【かながわ障害者等用駐車区画利用証制度】

先日、私は働く医療機関にこられた方から、このようなものがあると教えていただいたので共有したいと思います。 これは「かながわ障害者等用駐車区画利用証」なるもので、障害者や要介護高齢者、妊産婦の方など歩行が困難な方や移動に配慮が必要な方のための駐車区画を、対象者が適正利用をしていることを証明するもののよ […]

  • 2025年5月6日
  • 2025年5月6日

【訃報】

※ 下の記事読んでみてください。 《産経新聞》日本文化の重要性強調した西洋美術史の権威 死去の田中英道氏「国民の芸術」など世に問う https://www.sankei.com/article/20250502-KXK55BIWQVGOZIP6MU7OXKENFU/#obem_standby &n […]

  • 2025年5月6日

【政治家の条件】

減反はやめず国産米を輸出し外国産米の輸入増を画策 SNS規制 選択的夫婦別姓 LGBT法 消費税 103万円の壁 能登地震 外国人移民政策 外国人生活保護 外国人犯罪者の不起訴 外国人による日本の土地売買 再生エネルギー賦課金 尖閣諸島 自衛隊 他にもまだまだ… 最近、あまりにも日本人のためではない […]

  • 2025年1月3日

【CPAC JAPAN 2024】

先月、日米の要人が保守トピックを議論する日本最大級の国際政治カンファレンスに参加してきました。 米国CPAC議長マット・シュラップさんともパシャリ。 会場には1000人以上の人々が参加していてトランプ次期大統領への期待もあり、とにかく熱気が凄かったです。 参加者には大学生のような、若い女性も多かった […]

  • 2025年1月3日

【令和七年元旦】

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、皆さんは今年をどのような年にしたいですか? 私は、今まで以上に日本の歴史や精神に触れ、先人たちが残してくれた素晴らしい部分をたくさん吸収したいと考えています。 なぜならば、知れば知るほど誇りに感じることが多く、そのよ […]

  • 2024年12月21日

【悲しい現状】

皆さんは漬物食べてますか? 実は、日本の伝統の味を古くから受け継いできた分野の倒産や廃業が、過去最多ペースになっているのをご存知でしょうか。 米農家にはじまり、豆腐店、米菓メーカーと続き、 そして漬物店もその仲間入りとなってしまいました。 後継者不足、原料費の高騰、需要の低下、更に法改正という「四重 […]