CATEGORY

お知らせ

  • 2025年1月3日

【CPAC JAPAN 2024】

先月、日米の要人が保守トピックを議論する日本最大級の国際政治カンファレンスに参加してきました。 米国CPAC議長マット・シュラップさんともパシャリ。 会場には1000人以上の人々が参加していてトランプ次期大統領への期待もあり、とにかく熱気が凄かったです。 参加者には大学生のような、若い女性も多かった […]

  • 2025年1月3日

【令和七年元旦】

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、皆さんは今年をどのような年にしたいですか? 私は、今まで以上に日本の歴史や精神に触れ、先人たちが残してくれた素晴らしい部分をたくさん吸収したいと考えています。 なぜならば、知れば知るほど誇りに感じることが多く、そのよ […]

  • 2024年12月21日

【悲しい現状】

皆さんは漬物食べてますか? 実は、日本の伝統の味を古くから受け継いできた分野の倒産や廃業が、過去最多ペースになっているのをご存知でしょうか。 米農家にはじまり、豆腐店、米菓メーカーと続き、 そして漬物店もその仲間入りとなってしまいました。 後継者不足、原料費の高騰、需要の低下、更に法改正という「四重 […]

  • 2024年10月20日
  • 2024年10月20日

【伝えて欲しいこと】

サッカー日本代表ワールドカップアジア予選。 日本×中国戦の後 選手たちは『がんばろう能登』と 書かれた横断幕を持ってフィールドを一周。 しかしこの場面は地上波では放送されていないのです。 令和能登半島地震が発生してから 既に9か月が経ちましたが 能登の復興は今だに手付かずなところが多いと聞きます。 […]

  • 2024年1月15日

【大学無償化】

美味しい話に聞こえますが、そもそも大学はタダではありません。 これは無償化という、私たちが納めた税金を当ててるだけです。 現在、少子化により定員を確保できない私立大学は、5割を超えいるのをご存知でしょうか。 経営がままならない大学に、多額の公金を入れて存続させ、無償だから大学に進学する学生を増やして […]

  • 2024年1月15日

【悪い民主主義】

「民主主義」というと、自由、平等、人権があり、先進国や開かれた社会といった気になりますが、前回の衆議院議員選挙投票率は55.9%。 年代別で見ると、60代は71.4%、20代は36.5%。 しかも、圧倒的に有権者の数が60代>30代ですから、当選することしか頭にない議員はそっちの顔しか見ません。 年 […]

  • 2023年5月5日
  • 2023年5月5日

【2023藤沢市議会議員選挙 落選】

4月23日。藤沢市議会議員選挙投票が執り行われました。 皆様から責任のある1567票を託していただきましたが、 残念ながら落選という結果になりました。 私に期待をし、お声掛けやご支援並びに多くの投票をしていただいた皆様の思いを、 これからの藤沢市へ届けることができなかったことは、 全て私の不徳と致す […]

  • 2023年1月4日
  • 2023年1月4日

【2023年 謹賀新年】

2023年 新年あけましておめでとうございます。 旧年は大変お世話になりました。 今年は、皆様にとっても笑顔の多い健康で多幸な年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 本年も、精進を重ねて参りますので、皆様のあたたかいご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。 令和5年初春 鈴木智晴