• 2023年11月12日
  • 2023年11月12日

【非正規雇用という働き方】

非正規雇用の割合が急増していることをご存知でしょうか? その割合は、全労働者のなんと約4割。 しかし、正社員と非正規雇用では、待遇が全く異なり、その待遇の悪さが非正規雇用者の生活を困窮させる一因となっています。 非正規雇用は、パートや契約、社員、派遣社員など、働き方の自由度が高く働き手のライフスタイ […]

  • 2023年10月29日

【食料安全保障】

食料自給率が低いと、他国との交渉が常に足元を見られたものになってしまうことをご存知でしょうか。 日本の食料自給率(カロリーベース)は、1965年度は73%でしたが2021年度には38%に減少。日本人の食料の実に6割を海外に頼っていることになります。 このような状況は非常に危険です。 なぜなら、食料 […]

  • 2023年10月28日

【日本の米】

【米】 水田に囲まれた平屋の団地に育ったこともあり、今でも稲田の景色が好きです。 幼い頃は、よく大人から収穫するまでに八十八もの手間を掛けるから『米』なんだと聞かされました。 しかし、ジャポニカ米とも言われる主食の米の自給率は今や97%。 米農家の平均年齢は68歳。 米農家の95%が赤字。 ・少子化 […]

  • 2023年10月28日
  • 2023年10月28日

【どうする日本人⁈】

ノンフィクション作家・門田隆将先生の講義に参加してきました。 テーマは「友好という名の中国の”侵略”と日本はどう闘うのか」 中国を好きか嫌いかとかではなく、中国共産党がどんな思想で対日政策を行ってきたのかを知る、笑いと気の抜けない緊張感のある講義でした。 現代は、簡単に戦争を […]

  • 2023年10月27日

【介護のミライ】

皆さんの介護業会のイメージは、どのようでしょうか? 未だ3K(危険・きつい・汚い)⁈ 国際福祉機器展でも現場の管理や作業の効率性を上げ、介護者の負担を軽減するために開発された製品が多数展示されていたのですが、それらが、利用者との心の通った介護を優先させるためのツールであって欲しいですね。 釈迦に説法 […]

  • 2023年10月27日

【駅員不在の現実】

「降車駅駅員が7時15分まで不在のため、お乗せすることができません。それまでお待ちください。もし、早く乗りたい場合は前日までにご連絡下さい。」 「えっ、車椅子だと乗れないのですか?」 車椅子でなくても、朝は多くの人が鉄道会社を利用しますし、子供だってたくさんいるのに駅員が不在という現実。 車椅子ユー […]

  • 2023年10月27日
  • 2023年10月27日

【メディアが伝えない国際情勢】

先日、ジャーナリストの大高未貴氏より、移民問題、イスラエル・パレスチナ問題についてレクチャーをしていただきました。 イスラエルへの留学だけではなく、パレスチナ解放機構・アラファト議長への取材を成功させた経験を持つ大高氏ですが、一次資料・一次情報に基づいた話には、メディアでは決して聞くことのできない話 […]

  • 2023年10月15日

【あいさつの意味】

朝の「おはよう」、昼の「こんにちは」、夜の「こんばんは」、別れるときの「さようなら」──皆さんはあいさつを日常的にされますか? 何気なく行っているこのあいさつですが、実は先人たちが長い時間をかけて培ってきた人と人を潤滑的につなぐための智慧の結晶です。 『日本文化いろは事典』によると、「おはよう」は「 […]

  • 2023年9月9日

【9月9日は何の日?】

「救急の日」と言われますが、日本文化では「重陽(ちょうよう)の節句」と言う五節句の一つ。「菊の節句」とも言われます。 他の節句に比べると馴染みが薄いですが、実は数ある節句のなかでもっとも重要なもので、命を尊び、家族の健やかで幸せな日々や繁栄を願う大切な日です。 日本料理でも、この季節には菊をあしらい […]