- 2023年3月30日
- 2023年3月30日
【中学校の全員制給食について考える】
先日、市内の全員制の中学校給食をめざす会の方から、公開質問状が届きましたので、このことについて考えたいと思います。 現在、藤沢市の中学校給食は、全中学校で1日単位で利用できる選択制デリバリー給食を実施しています。つまり、給食と持参弁当をどちらかを選択する環境です。また、給食を利用している割合(喫食率 […]
先日、市内の全員制の中学校給食をめざす会の方から、公開質問状が届きましたので、このことについて考えたいと思います。 現在、藤沢市の中学校給食は、全中学校で1日単位で利用できる選択制デリバリー給食を実施しています。つまり、給食と持参弁当をどちらかを選択する環境です。また、給食を利用している割合(喫食率 […]
私たちの暮らす日本は未曾有の人口減少の中にあり、今後私たちの生活に長期的かつ多岐に渡り影響がおよぶと推察することができます。私たちは、人口減少により来たるべき未来に備え、地域社会のあり方や政策・施策を検討していく必要があります。 総務省が発表した日本の人口推移では、2021年には1億2500万人いた […]
『災害弱者』という言葉をご存知でしょうか。 災害弱者とは、災害時に自力での避難が通常のものより難しく、避難行動に支援を要する人々を指します。 具体的には、下記に該当する方です。 障害者(視覚障害者、聴覚障害者、肢体不自由者、知的障害者、内部障害者) 傷病者 高齢者(認知症や体力的に衰えのある者) 乳 […]
2023年 新年あけましておめでとうございます。 旧年は大変お世話になりました。 今年は、皆様にとっても笑顔の多い健康で多幸な年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 本年も、精進を重ねて参りますので、皆様のあたたかいご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。 令和5年初春 鈴木智晴
活動報告「藤沢のミライ」秋•冬号が完成しました。今回が初号ということで、私のプロフィールと政策。そして、政治活動への思いと、気持ちを詰め込んだ内容の濃いものになっていますので、ぜひ一読していただき皆様のご意見を聞かせていただけたらと思います。活動報告「藤沢のミライ」は、今後第2号の制作を予定していま […]
街路樹のある道路って素敵ですよね。街に彩りを引き込む街路樹が全ての道路にあったら、どんなに素敵だろうかと思いを膨らませたりしますが、歩道にあるそんな街路樹の植栽スペースも管理のやり方によっては危険な場所になることもあります。 写真は藤沢市内にある歩道の植栽スペースですが、その縁は歩道面と同じ高さで段 […]
『もし、あなたや家族が障害者になったとき、生き甲斐を感じられる仕事や将来に希望を持てる労働条件を得られる社会がありますか?』 【4人に1人が貧困】 私達の国には、障害者として認定されており生産年齢人口にある方が約400万人います。しかし、そのうち就労している障害者の数は僅か15%の約60万人に過ぎま […]
経済安全保障とは比較的新しい言葉です。意味は、軍事力ではなく経済的活動により合法的優位性を保つと言ったところでしょうか。 トランプ政権下での経済的米中摩擦により表面化されました。 それまで中国は安い人件費を武器に世界のサプライチェーンとしての地位を確立してきました。しかし、それらが自国の軍拡を目的と […]